年長児ことりぐみ24名の子どもたちが、幼稚園を巣立っていきました。
一人ひとりがたくさんの愛をうけ、ここまで大きくなったことをみんなでお祝いし、とても素敵な卒園式となりました。
16日(月)には、全園児で『ことりぐみさんとのお別れ会』を行いました。
ナースリーの棒体操、ちょうちょぐみ・ことりぐみの縄体操を見せ合いっこ!
ちょうちょぐみの子どもたちは、♪「勇気のルンダ」の曲で(^○^)
「ことりぐみさん、ありがとう!次は私たちが一番大きなお兄さんお姉さん!がんばルンダ~~!!」
という思いを込めて(*^^)v
今までで一番かっこいい演技を見せてくれました!
練習していた、最後の2人組もばっちり決まったね☆
(当日の写真が撮れていなかったので、運動あそびの時の写真です…すいません(T_T))
![ちからをためて…「がんばルンダ~!」](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=319x10000:format=jpg/path/sbefaf024865f7690/image/i4cbd87461e299058/version/1426753654/image.jpg)
![「ことりぐみさん、ご卒園おめでとうございます♪」](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=319x10000:format=jpg/path/sbefaf024865f7690/image/ic34ff920a0adad81/version/1426753728/image.jpg)
そのあとは、ことり組さんのドッチボール大会!
わくわくグループさんのクラスに分かれて(^○^)
ちょうちょぐみさんも、自分のクラスのお兄さんお姉さんを一生懸命応援します。
「あかぐみさんがんばれ~!」「やったー!きいろぐみさんかったー!」
中には、「ことりぐみさん逃げるのはやいねー」「ボール投げるのつよい!」なんていう声も♪
かっこいいことりぐみさんの姿に憧れる瞬間でもありました(#^.^#)
そして、ことりぐみさんへお別れの言葉とおうたをプレゼント。
「ことりぐみさん、いつもあそんでくれてありがとう。」
一緒にかけっこしたね。ことりぐみさん、走るの早くてかっこよかった!
ドッチボールもしたね。ことりぐみさんみたいに、ボールを早く投げれるようになりたいな!
お砂場で川も作ったね。ことりぐみさんが掘ってくれると、大きい海になったよ!
子どもたちからたくさん出てきたことりぐみさんとの思い出。
どれも、本当に楽しかったね。
おうたは、ナースリーさんと一緒に練習した♪「ぽかぽかてくてく」をうたいました。
最後に、みんなで作った『お花のポット』をプレゼントしました。
![ぼくといっしょのあかぐみのおねえさんに♪](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=198x10000:format=jpg/path/sbefaf024865f7690/image/i480c594a70982d32/version/1426755114/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=198x10000:format=jpg/path/sbefaf024865f7690/image/if7df9912003afe43/version/1426755188/image.jpg)
「○○くん、3がつおたんじょうびだったからケーキかいたよ!」
「○○くんとかいぞくごっこしたから、かいぞくかいたー!」
一つひとつに、子どもたちの想いがいーーっぱい詰まったプレゼント(*^_^*)
ことり組さんよろこんでくれてるといいなぁ♡
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=332x10000:format=jpg/path/sbefaf024865f7690/image/i3e30cee3ed979120/version/1426755522/image.jpg)
お礼にことりぐみさんから、♪「ありがとうこころをこめて」のおうたを贈ってもらいました。
ことり組さんとのお別れは寂しいけれど、小学校に行ってもお元気で!
みんなみたいにかっこよくて、素敵なことりぐみさんにれるようにがんばりますr(^^)!
『ことりぐみさん、ありがとう!』
ちょうちょぐみの子どもたちも修了式を迎えます。
22名みんなが揃って、一年間の成長を喜び合えますように…(^o^)♪ (長野)