2017/03/07
いよいよ、来週となった卒園式。 「八の字(大縄)みんなで成功したよ!」「給食全部食べられた!」 ことり組の子どもたちは、様々なことに挑戦し、自信をつけながら 良い表情で日々を過ごしています(^^♪ さて、3月6日(月)には大文字山へお別れ遠足に行ってきました。 曇り空も吹き飛ばすぐらい、子どもたちは元気いっぱい!!...
2016/11/18
子どもたちが楽しみにしていた京都サンガのサッカー教室! まずは、9時半からはちょうちょ組(年中児)。 はじめは、ボールと仲良くなるために、ボールを元気に投げたり、ついたり、 足でおさんぽしたり・・・。 そして、いよいよ、トマト・ブドウ・いちごミルクの3チームに分かれて試合!!!
2016/11/17
ことり組(年長児)、ちょうちょ組(年中児)合同で、 市バスに乗って、京都市立植物園に行ってきました。 黄金色のイチョウの木や、いろんな種類のドングリ、かわいいドングリぼうし。 モミジの紅葉が目に入ると ♪まっかだなぁ~ まっかだなぁ~♬と思わず歌に・・・。 「アヒルの足跡みたいな葉っぱ。黄色でかわいい~!」...
2016/09/15
二学期も始まり、二週間が経ちました。 最近では、暑い毎日から、少し過ごしやすい気温になり、秋の訪れを感じます。 園庭には、とちの実が落ちていたり、様々な虫が出てきたり… 「バッタ捕まえたよ~!」今日も、元気なバッタが登場\(^o^)/ レモンの木に、キアゲハがたくさん卵を産みにきています。...
2016/06/15
梅雨も半ばになり、蒸し暑い日々です。 子どもたちは、そんな暑さにも負けず、 「こおり鬼しよ~」「なわとびしよ!」「先生!跳び箱しよう!」と毎日元気いっぱい過ごしています。 ~リレー~ 最近ことり組では、リレーをしています。 「速くゴールできるには、どうしたらいいのかな?」 スタートする前には、いつもチームごとに作戦会議!...
2016/04/22
~こいのぼりの製作~ 千代紙を使って、切り紙に挑戦! 折って、好きな形に切って、広げてみると… 「うわー!きれい!」「ちょうちょにみえる」「にんじゃのマークみたい!」 そして、それぞれの素敵な形をこいのぼりのうろこにしました(*^^)